안녕하세요~!こんにちは。
初めて来るよって方はプロフィールの方も
一読してもらえれば嬉しいです。
今日は、도깨비(トッケビ)第1話から
ワンシーンを紐解いて
日常生活で本当によく使う、文法、単語を
勉強していきましょう!
http://program.tving.com/tvn/dokebi 도깨비 tvn公式ホームページより引用
こちらのドラマですね〜
韓国では2016年の冬から始まった
全16話のドラマになります。
今日、抜粋したシーンは
第1話のエンディングからになります。
トッケビの主人公が図書室から出てきて
扉を開けると!
そこがカナダでヒロインのウンタクも
ついてきたというシーンになります。
どこでもドアのような能力もお持ちなんですね(^ ^)
ではどうゆうシーンなのか見てもらいましょう〜!
「今日の抜粋シーン」
ウンタク : ここが本当にカナダでおじさんの能力がこれほどだったら
ウンタク : 私、決心しました。
シン(トッケビ) : なにを?
ウンタク : 決めたんです、私。
シン(トッケビ) : な、なにを?
ウンタク : 私、お嫁に行きます。おじさんのもとに。
ウンタク : いくら考えてもおじさんがトッケビだと思うんですよね。
ウンタク : 愛してます♡
シン(トッケビ) : …
というようなシーンとなります。
いきなり「お嫁に行く」と言われ
呆れ顔のコン・ユさんの顔で第1話は終わります。
今日勉強していこうと思うのはこの中の
アンダーラインを引いた部分
「저 시집갈게요.아저씨한테」
「お嫁に行きます、おじさんのもとに」
という文法です。
お嫁に行くという表現をよく使っていたら
ちょっとおかしい女性になってしまいますw
そうではなく、この韓国語の
「저 시집갈게요」の部分の
「~ㄹ/을 게요」
という表現を今日のポイントとして見ていただきます。
この表現は本当に日常でもよく使います。
自分でも1日1回以上は
必ず使っているんじゃないかなと思います。
なのでぜひ習得してください!
「~ㄹ/을 게요」
これは「〜します、〜しますね」と言う
自分の意思を伝える表現です。
まずどう使うかですが、
動詞の語幹と色々な教材に書かれていますが
簡単に言うと韓国語の動詞の基本形から
「다」をとった部分が語幹という部分です。
なので基本形の動詞から「다」とって、
その代わりに「ㄹ/을 게요」をつけたら
意思を表示する文法の完成です。
「ㄹ/을」をどっちつけるかはその動詞に
パッチムがあるかどうかです。
パッチムがなければ「~ㄹ 게요」
パッチムがあれば「~을 게요」
をつけるだけです。
いろんな動詞につけてみましょう。
가다 (行く)--------------------갈게요 (行きます)
하다 (する)---------------------할게요 (します)
보다 (見る)---------------------볼게요 (見ます)
먹다 (食べる)-----------------먹을게요 (食べます)
찍다 (撮る) -------------------찍을게요 (撮ります)
만들다(作る) ------------------만들게요(作ります)
と言うような活用の仕方になります。
どうでしょう?
動詞の基本形から「다」取って
「ㄹ/을 게요」をつけるだけ。
これだけで自分の意思を表す文法になります。
とても簡単だと思います。
使い方自体は理解できたと思います。
ここで、大切なのは
どうゆう場面などでこの文法を使うか?
この「~게요」は相手がした質問などに対して答える時に
自分の意思を伝える時に使います。
相手が何も言ってないのに、
自分の計画や予定などを伝えるときは
この「~게요」は使いません。
例えば…
相手が何も映画の話題を言ってない時に、
「この映画を見ます」と意思を伝えたい時、
「이 영화를 볼게요」とは言いません。
そうゆうときは「이 영화를 봐요」
または、「이 영화를 볼거에요」
だったりを使います。
日本語訳にしてしまうと同じ
「見ます」となってしまうので
間違ってしまうことが多いのです。
話している相手が
「이 영화 너무 재미있었어요!」
(この映画とても面白かったですよ)
と言う話を聞いて自分も見てみたいと思ったら
「그럼 다음에 이 영화를 볼게요」
(では、今度この映画を見ます)
という意思を伝えることができます。
このニュアンスの違いはなかなか慣れないと
使い分けが難しいと思いますが
簡単にいうと相手の質問がないのに
「~게요」は使えないということです。
自分の計画や予定をただ話したい時は
平叙体と呼ばれる普通の「〜です、〜ます」
もしくは未来形呼ばれる「ㄹ 거에요」を使ってください!
「ㄹ 거에요」についてはまた次回以降にでも書いていきます。
それでは今回このシーンで出てきた単語を見ていきましょう。
「単語帳」
- 여기→ここ
- 진짜→本当
- 캐나다→カナダ
- 아저씨→おじさん
- 능력→能力
- 이→この
- 정도→程度
- 결심하다→決心する
- 뭘→何を
(なにを表す무엇、「〜を」 を表す을を縮めた言い方、
日常ではこちらをよく使うので뭘で何をで覚えていいと思います。)
- 마음먹다→心に決める
- 암만→いくら
(아무리の方が日常ではよく使うかも)
- 생각하다→考える
- 맞다→合う、正しい
- 사랑하다→愛してる
(韓国では恋人以外にも兄弟や家族、友達とかにもよく使います。
だからと言って異性の友達に使うと勘違いされますよ)
となります。
単語は本当に大切です。
正直、単語だけでも簡単なコミュニケーションはとれます。
全部覚えることなんて無理なので
出てきた単語だけでも
頭に入れておく方が良いと思います。
それでは第1話は終了です。
勉強になった気でいいのでゆっくり韓国語を学んでいきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
【韓国語講座】トッケビ1話「~ㄹ/을 게요」を学ぼう!
皆さん、いい一日を!
여러분 수고하세요~ㅎㅎ