안녕하세요~!こんにちは。
初めて来るよって方はプロフィールの方も一読してもらえれば嬉しいです。
今日は、도깨비(トッケビ)第3話からワンシーンを紐解いて
日常生活で本当によく使う、文法、単語を勉強していきましょう!
http://program.tving.com/tvn/dokebi 도깨비 tvn公式ホームページより引用
前回は韓国語の過去形のPart.1として
「ㅏ、ㅗ」で終わっていてパッチムのない単語、ある単語の
活用の仕方を説明しました。
まだPart.1の方は見てないよって方は
そちらから先に見ていただいた方がいいと思います😇
こちらからどうぞ!!
kankokugo-lesson.hatenadiary.com
前回は3話のエンディングのこのドラマの名シーンの1つ。
雨の中、無言で傘を持って現れるトッケビとウンタクとの
会話のシーンからこの部分。
신(도깨비) : 잘 지냈어?
シン(トッケビ) : 元気だったか?
「잘 지냈어?」
「元気だったか?」と言う部分の
フレーズと韓国語の過去形を紐解いていきました。
で、今回はその過去形の続き、
「ㅏ、ㅗ以外」で終わっていてパッチムのない単語、ある単語の
活用に仕方を見ていきましょう!
少しややこしくなってくるのでゆっくり見ていってくださいね。
「過去形」
「ㅏ、ㅗ以外」で終わっていてパッチムのない単語
実はここが難関かもです。
まずはみてみてください!
難しければゆっくり見て見てください!
ここには5種類の活用の仕方があります。
まずは
①배우다や피우다のように「다」の前が「ㅜ」で終わる時、
「다」をとって「ㅓ」 をつけて 「ㅆ습니다 」「ㅆ어요」をつけます。
この場合は2つとも「다」をとったら「우」なので「ㅓ」をつけると
「워」になるのでそのまま배웠습니다 . 피웠습니다になります。
②마시다や기다리다のように「다」の前が「ㅣ」で終わる時、
「다」をとって「ㅕ」 をつけて 「ㅆ습니다 」「ㅆ어요」をつけます。
この場合は2つとも「다」をとったら「시」なので「ㅕ」をつけると
「셔」になるのでそのまま마셨습니다 . 기다렸습니다になります。
ここからも少し複雑になってきます。
③바쁘다や아프다のように 「다」の前が「ㅡ」で終わり
かつ、その前の語頭が「ㅏ」の時、
「다」をとって「ㅡ」もとって代わりに
「ㅏ」をつけて 「ㅆ습니다 」「ㅆ어요」をつけます。
この通りに組み立てると바빴습니다 . 아팠습니다になります。
④쓰다や크다のように 「다」の前が「ㅡ」で終わり
かつ、その前の語頭が「ㅏ以外」の時、
「다」をとって「ㅡ」もとって代わりに
「ㅓ」をつけて 「ㅆ습니다 」「ㅆ어요」をつけます。
この通りに組み立てると썼습니다 . 컸습니다になります。
⑤보내다や지내다のように 「다」の前が「ㅐ」で終わる時、
「다」をとってそのまま「ㅆ습니다 」「ㅆ어요」をつけます。
보냈습니다 . 지냈습니다になります。
「ㅏ、ㅗ以外」で終わっていてパッチムのある単語
これは基本的には
「다」を取った部分+「었습니다 / 었어요 」をつけれるだけで過去形の完成です。
で、例外があります。
「다」の前が「ㅂ」のパッチムで終わっている場合は
「다」 もとって「ㅂ」もとって代わりに
「우」をつけて「었습니다 / 었어요 」をつけます。
なので「덥다」は「다」も「ㅂ」とって「우」をつけて
「었습니다 / 었어요 」も組み合わせたら
더웠습니다になります。
もう1つの例外は
「다」の前が「ㄷ」のパッチムで終わっている場合
「다」 もとって「ㄷ」もとって代わりに
「ㄹ」をつけて「었습니다 / 었어요 」をつけます。
なので「듣다」は「다」も「ㄷ」とって「ㄹ」をつけて
「었습니다 / 었어요 」も組み合わせたら
들었습니다になります。
過去形の活用は規則性のものなので
自分も最初は覚えました。
覚えることも大切ですが慣れることが一番です。
慣れるまでは一苦労で嫌になるかもしれませんが
これはよく使うだけでなく今度出てくる
そのほかの文法にも適用されてくる活用方法なので
韓国語をしたいと思ってる方は必須かなと思います。
難しければゆっくり違う単語でも活用させてみてください。
いずれは自然に規則性なんて考えなくても作れるようになりますよ!
あと気づいた方もいらっしゃるでしょうが
今日の規則性を使えれば自然に
해요体と呼ばれる「です、ます調」にも自然に変換できます。
「 ㅆ」の部分をとったらいいだけですので。
ちょっと複雑だったかもしれませんので
簡単に表も作って見ました。
何回も見て慣れていってください!
過去形の活用表
最後にいつも通り出てきた単語をまとめていきましょう。
「単語帳」
- 우울하다→憂鬱だ
- 곧→じきに、すぐに
- 그치다→(雨などが)止む
- 비가오다→雨が降る
- 태풍→台風
- 얼마나→どれくらい、どんなに
- 지구→地球
- 방금→今、今しがた
- 기분→気分
- 나아지다→よくなる
- 부르다→呼ぶ、(歌を)歌う
- 바쁘다→忙しい
- 많다→多い
- 큰일나다→大変なことになる
- 이제→今、ただいま
となります。
2回に分けて韓国語の過去形について
書いていきました。
どうでしょう?
難しかったでしょうか?
少しでも難しいと感じた方は
一気に理解しようとせず
自分のペースでゆっくりと慣れていってください。
前回も書きましたが
この過去形の活用ができたら
韓国語の初級の3、4割はできたと思ってもいいんじゃないかと
思っています。
(私の独断と偏見ですが…)
あと先ほども書きましたがこれもできれば自然に
「です.ます調の해요体」もすぐできるようになります!
「です.ます調の해요体」も記事にしようかと迷ったのですが
過去形と一緒に覚えた方が効率がいいのと
重複する部分があったりもするので
過去形をしながら普通の「です.ます調の해요体」も
作れるようになったらと思い集約しました。
正直、日常では日本語でも同じですが
普通の言い方と過去形は自然に会話のかなで使っていて
今日は過去形だけ使う!なんて使い分ける日が
あるわけがないのでこうしました😓
最後まで読んでいただきありがとうございます!
【韓国語講座】トッケビ3話「韓国語の過去形 (part.2)」を学ぼう!
皆さん、いい一日を!
여러분 수고하세요~ㅎㅎ