안녕하세요~!こんにちは。
初めて来るよって方はプロフィールの方も一読してもらえれば嬉しいです。
今日は、도깨비(トッケビ)第4話からワンシーンを紐解いて
日常生活で本当によく使う、文法、単語を勉強していきましょう!
http://program.tving.com/tvn/dokebi 도깨비 tvn公式ホームページより引用
前回までは過去形を2回にわたって
やってきました。
とても大切な表現なのでぜひ何回も見て
習得してみてください!
では早速、今日抜粋したシーンを見ていただきましょう😆
「今日の抜粋シーン」
은탁 : 좋겠내요. 고딩 이겨서.
ウンタク : よかったですねー、高校生に勝って。
은탁 : 고딩 이기자고 그 능력을 써요?
ウンタク : 高校生に勝とうと、その能力を使うんですか?
(意訳:その能力を使ってまでそんなに高校生に勝ちたいの?)
신(도깨비) : 왜 쓰면 안돼?
シン(トッケビ) : なんで?使っちゃダメなの?
은탁 : 나는 뭐 능력 없어요?
ウンタク : 私には何か能力はないんですか?
은탁 : 아저씨는 이것저것 다하는데
나는 귀신 보는거 말고 다른거는 없어요?
ウンタク : おじさんはあれこれできるのに、
私は霊を見ること以外他にはないんですか?
은탁 : 도깨비 신부인데?
ウンタク : トッケビの花嫁なのに?
신(도깨비) : 있었으면 좋겠어?
シン(トッケビ) : あったらいいのか?
은탁 : (끄덕끄덕) 금 나와라. 뚝딱. 이 만큼.
ウンタク : (うんうん)金よ、出てこい。これぐらい。
은탁 : 해 줄 수 있어요?
ウンタク : やってくれますか?
신(도깨비) : 없어.
シン(トッケビ) : できない。
은탁 : (삐진다)
ウンタク : (すねる)
というようなシーンなります。
前回の3話ではウンタクがずっと胸に刺さった剣が見えていた
というところで終わっていました。 トッケビの花嫁が現れたら自身の死を意味すんですね〜
慌てふためくのですがウンタクをホテルの
スイートルームに住まわせることにします。
一方トッケビは花嫁が現れた動揺で
現代人の心の病wのような症状になってしまうんですね。
その後人生を終えた老人と再会し覚悟を決めると言いながら
お酒を煽ります。
その勢いでウンタクに会いにいき酔っ払ったトッケビは重要な
約束もしてしまうんですねー
初雪の日に剣を抜くという約束をします。
同時進行で死神とサニーとのシーンも進んでいってます😂
ウンタクとトッケビはステーキを食べるということで
再びカナダを訪れます。
今回はそこでのシーンになります!
ウンタクはまだわかっていませんがこのシーンは
重要なシーンですねー
ここでいうウンタクが言う能力はトッケビに死をもたらす
能力なんですから…
ということですが日に日に簡単なあらすじを
と思っていましたが、長くなっていきますね…w
今日はカナダでの噴水の前での能力について
問いただすシーンです!
今日のポイントは、この中のアンダーラインを引いた部分
「은탁 : 해 줄 수 있어요?」
「ウンタク : やってくれますか?」
という文法です。
「~ㄹ/을 수 있다 [없다]」
前回の過去形よりははるかに簡単なので安心してご覧ください!
この文法はですね、
「〜することができる、できない」
の可能 . 不可能を表現するときの
文法になります。
パッチムのない動詞
動詞の基本形から
「다」をとって「ㄹ 수 있다(없다)」をつけるだけです。
単語で例を挙げて見ましょう!
가다(行く)
갈 수 있다(行ける)---------갈 수 있습니다 / 갈 수 있어요(行けます)
갈 수 없다(行けない)-------갈 수 없습니다 / 갈 수 없어요(行けません)
오다(来る)
올 수 있다(来れる)---------올 수 있습니다 / 올 수 있어요(来れます)
올 수 없다(来れない)-------올 수 없습니다 / 올 수 없어요(来れません)
※これは疑問形でよく使いますね
마시다(飲む)
마실 수 있다(飲める)---------마실 수 있습니다 / 마실 수 있어요(飲めます)
마실 수 없다(飲めない)------마실 수 없습니다 /마실 수 없어요(飲めません)
하다(する)
할 수 있다(できる)---------할 수 있습니다 /할 수 있어요(できます)
할 수 없다(できない)------할 수 없습니다 /할 수 없어요(できません)
※「하다動詞」は全部この形です
(생각할 수 있다 / 없다など)
になります。
パッチムのある動詞
動詞の基本形から
「다」をとって「을 수 있다(없다)」をつけるだけです。
먹다(食べる)
먹을 수 있다(食べられる)--------먹을 수 있습니다 /먹을 수 있어요(食べられます)
먹을 수 없다(食べられない)------먹을 수 없습니다 /먹을 수 없어요(食べれません)
받다(受ける、もらう)
받을 수 있다(受けられる)--------받을 수 있습니다 /받을 수 있어요(受けられます)
받을 수 없다(受けられない)------받을 수 없습니다 /받을 수 없어요(受けられません)
웃다(笑う)
웃을 수 있다(笑える)--------웃을 수 있습니다 /웃을 수 있어요(笑えます)
웃을 수 없다(笑えない)------웃을 수 없습니다 /웃을 수 없어요(笑えません)
잡다(つかむ、握る)
잡을 수 있다(つかめる)--------잡을 수 있습니다 /잡을 수 있어요(つかめます)
잡을 수 없다(つかめない)------잡을 수 없습니다 /잡을 수 없어요(つかめません)
となります。
パッチムのある動詞で気をつけてほしいのは
恒例の例外があるんです。
「ㄷ」「ㄹ」のパッチムで終わる動詞です。
例えば、「ㄷ」のパッチムで終わる動詞
듣다(聞く)
들을 수 있다(聞ける)--------들을 수 있습니다 /들을 수 있어요(聞けます)
들을 수 없다(聞けない)------들을 수 없습니다 /들을 수 없어요(聞けません)
「ㄷ」が「ㄹ」に変わって「을 수 있다(없다)」をつけます。
「ㄷ」が「ㄹ」に変わる活用は他のところでも
よく使われるのでこれを機に覚えましょう!
次に、「ㄹ」のパッチムで終わる動詞
만들다(作る)
만들 수 있다(作れる)--------만들 수 있습니다 /만들 수 있어요(作れます)
만들 수 없다(作れない)------만들 수 없습니다 /만들 수 없어요(作れません)
この場合は基本形の「다」をとって
そのあとに「수 있다(없다)」をつけるだけです。
今日のポイントの部分では
「해주다」は 「하다」(する)と「주다」(くれる)が合わさった言葉で
してくれると言う言葉になります。
パッチムもないのでそのまま「ㄹ 수 있다」をつけて
「해 줄 수 있어요?」(してくれますか?、やってくれますか?)
になっているんですね。
「~ㄹ/을 수 있다 [없다]」の可能・不可能を表現する文法を
ここまでやってきましたが実はこの文法
また違うニュアンスでも使うことができるんです。
おいおい!また難しくなってくるじゃん!
と思う方もいらっしゃると思うので
また違う機会に書いていきたいと思います。
ただ今日やった可能・不可能を表現することが
基本的な使い方なのでそこだけはマスターしてみてください!
では最後、出てきた単語をまとめていきましょう。
「単語帳」
- 고딩→高校生
(高校生を意味する고등학생のスラングみたいなものですね。
중학생(中学生)を중딩 . 초등학생(小学生)を초딩と言ったりもします。)
- 이기다→勝つ
- 쓰다→使う、書く、(帽子など)かぶる、苦い
(たくさんの意味を持つ「쓰다」なんですがとりあえず日常的によく使うのはこれぐらいでしょうね)
- 이것저것→あれこれ
- 다→全て、みんな
- 귀신→霊
- 신부→新婦、花嫁
- 금→金
- 나오다→出る、出てくる
- 만큼→〜くらい、〜ほど
これで以上です!
どうでしょうか?
今回は分かりやすい文法ではなかったかなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
【韓国語講座】トッケビ4話「~ㄹ/을 수 있다 [없다]」を学ぼう!
皆さん、いい一日を!
여러분 수고하세요~ㅎㅎ