안녕하세요~!こんにちは。
初めて来るよって方はプロフィールの方も一読してもらえれば嬉しいです。
今日は、도깨비(トッケビ)第5話からワンシーンを紐解いて
日常生活で本当によく使う、文法、単語を勉強していきましょう!
http://program.tving.com/tvn/dokebi 도깨비 tvn公式ホームページより引用
前回、「~ㄹ/을 수 있다 [없다]」という
「〜することができる、できない」
の可能 . 不可能を表現するときの
文法を説明しました。
こちらです!
記事の最後の方に
「実はこの文法また違うニュアンスでも使うことができるんです。」と
書いたのですが5話をもう一度見てみると
なんとそこに違うニュアンスの
「~ㄹ/을 수 있다 [없다]」が出ているではありませんか!?
ということでせっかくなので今回は
その違うニュアンスで使われている「~ㄹ/을 수 있다 [없다]」を
ご紹介していこうと思います。
では早速、今回抜粋したシーンを見ていただきましょう😝
「今日の抜粋シーン」

신(도깨비) : 너 도깨비 신부니까.
은탁 : 아저씨....저 사랑해요?
ウンタク : おじさん…私のこと愛してるんですか?
신(도깨비) : (무심한 얼굴로)그게 필요하면 그것까지 하고.
シン(トッケビ) : (無表情)それが必要ならばそこまでしよう。
신(도깨비) : 사랑해.
シン(トッケビ) : 愛してる。
(雨がざあざあ降っている)
은탁 : 내가 그렇게 싫어요?
ウンタク : 私のことそんなに嫌いですか?
은탁 : 뭐가 어떻게 싫으면 이렇게 슬플 수 가 있어요?
ウンタク : 何がどう嫌いだったらこんなにも悲しくなるんですか?
은탁 : 비가 주룩주룩 오네. 뭐 됐어요.
ウンタク : 雨がざあざあ降ってる…いいでしょう。
은탁 : 아저씨가 싫어도 슬퍼도 난 아저씨 집에 가서 살거니까.
ウンタク : おじさんが嫌いでも悲しくても私はおじさんの家に行って暮らすんですから。
というようなシーンなります。
物語はどんどん進んでいっていますね。
4話の最後にはトッケビはウンタクに対する
自分の気持ちに気づいたところで終わっていました。
それと同時に死神とさサニーの物語も進んでいます。
ここのやり取りは面白いですね^^
話は飛びますが今日抜粋したシーンの後に
トッケビと死神が携帯電話を初めて手にする
やり取りもあるんですがそれもまた面白い!
アプリをダウンロードするPlay Storeに行くとか
笑ってしましました😂
今回はその前にあるシーン。
トッケビがウンタクを自分の家に連れていくため
ウンタクの住んでいるホテルの部屋に現れたところからです。
ここでのやり取りの中で雨💧もとても重要ですね。
写真も少し変えてみましたw
以前、3話の文法を取り上げた時
「トッケビが憂鬱だったら雨が降る」と
いうことも知っているウンタクはこのシーンの中で
トッケビが言い放った「愛してる」は
本心ではなくこんなに雨が降っているのは
自分が嫌いなのだと思い、そしたら嫌われようと
一緒に住むと言い放ちます。
このすぐ後のシーンでトッケビの本名が
「キム・シン」ということもわかっていくのです。
で、今回はその二人のやり取りのかなに出てきてますね。
「뭐가 어떻게 싫으면 이렇게 슬플 수 가 있어요?」
という「~ㄹ/을 수 있다 」を解説していきましょう。
「~ㄹ/을 수 있다 [없다]」(〜できる/できない以外の使い方)
前回は動詞の基本形から
「다」をとって「ㄹ 수 있다(없다)」をつけるだけで
「〜できる、できない」という文法を作れると
いうお話をしましたが今回みていただきたいのは
まず「ㄹ 수 있다(없다)」の前が動詞ではありません。
セリフを見てみると
「이렇게 슬플 수 가 있어요?」
なので「슬프다」ですね。これは「悲しい」という形容詞です。
「悲しい」という日本語を「〜できる、できない」に
変えることができますか?
できませんね。
動詞は「〜できる、できない」に変えることができますが
形容詞は「〜できる、できない」と日本語でも
変えることができません。
じゃあ、どの様な意味になるのか。
「形容詞」に「ㄹ 수 있다(없다)」がつくと
「〜することもありえる、ありえない」という「可能性」の意味の表現になるんです。
例文を見ていただきましょう。
- 전화를 안 받은걸 보니까 바쁠 수 도 있네요.
電話に出ないところをみると忙しいこともありえますね。
→電話に出ないところを見ると忙しいのかもしれないですね。
- 결과가 예상보다 나쁠 수 도 있어요.
結果が予想よりも悪いということもありえます。
→結果が予想よりも悪いかもしれません。
見ていただくとわかる様に「かもしれない」という
可能性を表す文法になります。
「形容詞」と「ㄹ 수 있다(없다)」がくっつくと
ほとんどがこの意味になると
思っていただいてもいいかと思います。
この表現は形容詞だけではなく動詞にも使えます。
- 비가 올 수 도 있네요.
雨が降ることもありえますね。
→雨が降るかもしれないですね。
- 몸이 안 좋아서 집에서 잘 수 도 있어요.
体調がよくないので家で寝ることもありえます。
→体調が良くないので家で寝るかもしれません。
という感じになります。
では「없다」の否定形ではどうなるでしょう。
- 예쁠 수 없어요.
美しいなんてありえない。
- 그 시간에 도착할 수는 없어요.
その時間に到着することなんてありえない。
否定形になると「ありえない」という表現になります。
もっと言えば絶対にない!という
ニュアンスになるかと思います。
どうでしょうか?
なんとなくわかっていただけましたでしょうか?
活用の仕方と意味がわかれば使える表現だと思います。
慣れていかないと瞬時に
「できる、できない」なのか
「ありえる、ありえない」なのか
区別は難しいかもしれませんが
ゆっくり学んでいきましょう!
それでは、出てきた単語もまとめていきましょう。
「単語帳」
- 필요하다→必要だ (필요없다→必要ない)
- 싫다→いやだ、嫌いだ
- 어떻게→どんな風に、どう
- 이렇게→この様に、こんなに
- 슬프다→悲しい
- 주룩주룩→ざあざあ (韓国では歌や映画の涙そうそうは「눈물이 주룩주룩」とされます)
- 집→家
- 살다→住む、生きる
となります。
それではまた次回!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【韓国語講座】トッケビ5話「~ㄹ/을 수 있다 [없다] (part.2)」を学ぼう!
皆さん、いい一日を!
여러분 수고하세요~ㅎㅎ