안녕하세요~!こんにちは。
初めて来るよって方はプロフィールの方も一読してもらえれば嬉しいです。
今日は、도깨비(トッケビ)第6話からワンシーンを紐解いて
日常生活で本当によく使う、文法、単語を勉強していきましょう!
http://program.tving.com/tvn/dokebi 도깨비 tvn公式ホームページより引用
前回は「~것 같다」part.1として
動詞での使い方を説明してきました。
まだ見てらっしゃらない方はこちらをどうぞ〜😲
kankokugo-lesson.hatenadiary.com
6話から私が抜粋したシーンはこちらです!
「今日の抜粋シーン」
은탁 : 나 알았어요. 이거 그건것 같아요. 저 알아요.
ウンタク : 私、わかりました。これはあれだと思います。私、知ってます。
と言う部分を抜粋しました。
この部分は6話ラストシーンであり
名場面でしょうね、確実に。
最後にキスシーンもあるあの場面です(笑)
その中の「~것 같다」と言う文法。
本当に本当に日常でよく使います!
「~것 같다」
前回の復習として
「~と思う、~ようだ、〜みたいだ、~そうだ」など
動作や状況の推測や不確定な断定を表す文法です。
今回は形容詞や名詞につけるときにどうするかを
見ていきましょう!
形容詞の場合
- 形容詞+ㄴ/은 것 같다
- 形容詞+ㄹ/을 것 같다
となります。
ん?
どう違うんだと思われる方いらっしゃると思います。
それも含めて説明していきますね!
まずはこの文法の付け方。
形容詞に
パッチムのない単語→「〜 ㄴ もしくは ㄹ 것 같다」
パッチムのある単語→「〜 은 もしくは 을 것 같다」
となります。
動詞の場合は時間的な差
「現在、過去、未来」
と言うような差で使い方が違いました。
形容詞の場合はそうではなく
しいていうならば、
推測の違いということにしておきます。
どうゆうことなのか?
まずは例文と共に見ていきましょう!
(例文)
- 이 김치가 매울 것 같아요.
- 이 김치가 매운 것 같아요.
1は、キムチが自分の目の前にあるとします。
まだ食べてません。
そのキムチを見て言う言葉です。
2は、キムチが自分の目の前にあるとします。
一口食べてみました。
そのキムチを見て言う言葉です。
違いがわかりましたか?
「맵다」「辛い」と言う
根拠が自分の中であるのか?
確実性が高いのか低いかの違いなんです。
日本語訳をあえてつけなかったのですが
日本語訳をつけるとすると
1は、このキムチが辛そうです。
2は、このキムチが辛いと思います。
と言うようになります。
日本語訳から韓国語を勉強するのも良いのですが
この場合は韓国語のニュアンスの違いから
覚える方が実践的だと思います。
では慣れるために例文をもう1つ。
- 엄마는 바쁠 것 같은데요.
- 엄마는 바쁜 것 같은데요.
1は、母に会ってはいないけど忙しそうだと言う推測。
2は、母を見て、もしくは忙しいと言うのを
聞いて根拠がある推測、感想。
なので日本語訳にすると
1は、母は忙しそうです。
2は、母は忙しいみたいです。
となるんですね。
よーく見るとニュアンスが少し違いますよね。
この違いは韓国の人もなかなか頭でわかって
使っているわけではないみたいで
自然に状況に分けて使い分けてるんだそうです。
ただもちろんですが間違って使ってる人はいません!
日本人が日本語の細かなニュアンスの違いを
求められてもちゃんと答えられないのと同じですねw
名詞の場合
- 名詞+인 것 같다
- 名詞+일 것 같다
となります。
勘のいい方はピンときたんではないでしょうか?
形容詞の時と同じニュアンスになります。
文法の付け方はパッチムのあるなし関わらず
「名詞+ 인/일 것 같다」
になります。
では同じように例文とともに見ていただきましょう!
(例文)
- 저 사람은 외국 사람인 것 같아요
- 저 사람은 외국 사람일 것 같아요
1は、実際にその人を見て
外国人だと思って言う言い方です。
2は、確実性は低く自分が外国人じゃないかと
感じたことを言う言い方です。
なので、日本語訳にしてみると
1は、あの人は外国人のようです。
2は、あの人は外国人だと思います。
と言うような感じに訳せるかなと思います。
どうでしょうか?
少しはつかめてきたでしょうか?
難しいと感じた時はとりあえず使ってみることです!
自分の周りにも結構いるんですが
韓国の人と話す時、間違ったら恥ずかしいと思うのか
あまり使わない人が多いんです。
間違ってもいいからバンバン使ってみることが
一番の近道です。
使い方さえわかれば細かい修正は
いくらでも後からできます。
それでは、最後にいつも通り
出てきた単語もまとめていきましょう。
「単語帳」
- 아까→さっき、少し前
- 분명→明らかに、確かに
- 무슨→なんの、どんな、どういう
- 일→仕事、事
- 잘못→間違い、誤り
- 가만히→じっと、静かに
- 당황하다→慌てる
- 서약서→誓約書
- 내다→出す
- 불→火
- 태우다→焼く、燃やす
- 동화→童話
- 속→中
- 왕자님→王子様
- 저주→呪い
- 걸리다→かかる
- 입맞춤→口づけ
以上になります。
2回に分けて 「~것 같다」の文法をしてきました。
最初にも書きましたが、
とても重要でなからず使う文法です。
ドラマ見てても出てこないことなんて絶対にない
表現なので何回も何回も見ていただき
そして何回も何回も使ってもらえたら
嬉しいです!
それでは、
最後まで読んでいただきありがとうございます!
【韓国語講座】トッケビ6話「~것 같다 (形容詞・名詞編) 」を学ぼう!
皆さん、いい一日を!
여러분 수고하세요~ㅎㅎ