안녕하세요~!こんにちは😄
初めて来るよって方はプロフィールの方も一読してもらえれば嬉しいです。
youtubeで映像で解説もしております!
是非チャンネル登録してもらえば
とっても嬉しいです!
お願いします😳
사랑의 불시착【愛の不時着】
今日はこの사랑의 불시착【愛の不時着】から
ワンシーンを抜粋して
韓国での日常生活で本当によく使う
フレーズを勉強していきましょう!
抜粋したシーンはこちらです😚
今日の抜粋シーン
「여기요」(すいません)
これは直訳すると
「여기」という「ここ」
という意味の言葉で
それに「요」という日本語では「です、ます」に
あたる語尾をつけた形で
「ここです」という意味になります。
これはあくまでも直訳で、「ここです」という使い方よりも
もっとよく使うニュアンスが
これだけで「すいません」という意味でよく使われます!
この「すいません」は謝罪の意味のすいませんではなく
レストランやお店などで店員さんを呼ぶ時の「すいません」
という意味でよく使われます!
謝罪の意味は全くありません。
日本語にすると「すいません」となっちゃうのですが。。。
「여기요~주문 할게요~」
すいません、注文します。
「여기요~물 좀 주시겠습니까?」
すいません、水をいただけますか?
「여기요~계산해 주세요~」
すいません、お会計してください。
このような感じで使われます。
最近はソウル市内は観光客も多いのでベル(呼び鈴)がついてたりもしますけど
昔ながらの맛집(美味しい店)などにはついてないところも多かったりもするので
覚えて使ってみるのもいいと思います!
この「여기요」と付随して似たような形でよく使われるのは
「저기요」という言葉です。
これは直訳すると
「저기」という「あそこ、あちら」
という意味の言葉で
それに「요」という「です、ます」にあたる語尾をつけた形で
「あそこです」という意味になるんですが
ただこれも「あそこです」という使い方ではなく
人にたいして呼びかける時に使う
「すいません」という意味で使います!
「저기요~이거 얼마예요?」
すいません、これいくらですか?
「저기요~메뉴판 좀 갖다 주시겠습니까?」
すいません、メニューを持って来てくれませんか?
という感じで使われます。
見てもらえれば分かるように「여기요」と
ほとんど同じニュアンスで使われています!
じゃ、どっち使ってもいいの?
違いはなんなの?
ってことになるんですが店などで店員さんを呼ぶ時には
どちらを使っても大差ないように思います。
違いを見てみると
「여기요」の方は自分から見て「ここですよ〜」という
「私、ここにいます!」「私はここですよ!」
という自分を他人に認識させる言い方で
「저기요」の方は「저기」という言葉自体が
「あの〜」という意味なので
「あの〜すいません。」「あの〜いいですか?」という
ニュアンスで使われます。
なので先ほど言った店などで店員さんを呼ぶ時はどっち使ってもいいんですが
道を聞く時などいろんな場面で声をかける
「すいません」を使うときは
「여기요」(ここですよ)という意味のある「すいません」ではなく
「저기요」(あの〜)という意味の「すいません」を使います。
「저기요~화잘실이 어디예요?」
すいません、トイレはどこですか?
「저기요~이거 떨어뜨린거 겉은데요?」
あのーこれ落としたみたいですが。
などと使います!
2種類のよく使う便利なフレーズなので
ぜひ使ってみてください😉
【韓国語講座】韓ドラで学ぶ韓国語フレーズ「愛の不時着」から《여기요 (すいません)》
皆さん、いい一日を!
여러분 수고하세요~ㅎㅎ